・・理由はひとつ、「吹替にシロート使わんでよ〜」と思うからだ。
 
美和明宏その人は、好きでもキライでもない。『黒蜥蜴』とか、舞台を何度もつとめてるのも知ってる。でも吹替は、シロートだと思う。
はやい話、『もののけ姫』で、サンの母オオカミの吹替やったとき、セリフがまるで聞きとれなくてイライラしたもの。(オコトヌシの森繁もかなりつらかった☆)
『トトロ』は大好きで、見るチャンスあるたびに見てるが、父親役の糸井重里がしゃべるたび、セリフ聞きとろうとして身がまえてる自分を感じる。やなんだよね、こういうの。
だから『ハウル』の声の配役聞いたとき「ああ、またか・・」とげんなりしたのは私だけじゃないと思う。
しかも“弱虫の魔法使い”がキムタク? 声きけばすぐ顔が浮かんでくるような有名人、吹替に使わんでほしいよ。きっと絵を見てても、しばらく違和感がぬけないだろう。『ハウル』CMではキムタクの声のとこ消してたけど、聞かなくたってだいたい想像つく。あれは意味なかったと思う。
もともと(駿さんアニメにかぎらず)吹替に本職でない声優さん使うことに関しちゃ、文句が山のようにある。キリないからやめとくが。もちろん「芸能人=吹替はシロート」とまでいうつもりもない。上手な人もたくさんいるだろう。でも、すくなくとも、美和明宏にはもう、懲りてほしかった。
話題づくりとしても、あまりいい手段とは思わん。吹替が有名な俳優さんだから見に行こうと思う人より、吹替がシロートならやーめた、と思う人のほうが多いと思う。私みたいにね。だいいち、こんなことで話題づくりしなくたって、駿さんの映画なら、じゅうぶんお客は呼べるはず。でしょ?
 
いろいろ事情があるのかもしれないけど。いまの駿さんは、まちがいなく日本でいちばん集客力ある映画監督でしょう。「シロートなんか使えるか!」の一言で、断ろうと思えば断れるんじゃないの?
ジブリの仕事のきびしさは、業界一だという。友人で某アニメ・スタジオのチーフやってた人がいるが「駿さんの映画は大好きだけど、あの人の下で仕事するのは・・見て、楽しむ側でいたい」って言ってた。同業者がそこまで言うほど、絵の方面にはきびしい人なのに。
どうして声に関してだけは、そのきびしさが発揮されないんだろう?
 
私は『ハイジ』『マルコ』『コナン』世代、駿さんアニメを喰べて、大きくなってきた世代なんで、駿さんについて語ると、とめどなくなる。だから・・このへんにしとこう。
ハウル』は、たぶんTV放映まで、見ない。だってTVなら、音の大きさ変えながら見られるからね・・。